おすすめの赤ちゃん用歯磨きジェル > 歯の健康について > うがいができない赤ちゃんの歯磨きはどうする?

うがいができない赤ちゃんの歯磨きはどうする?


離乳食が始まると、心配になってくるのが赤ちゃんの虫歯と言えるでしょう。

こんなに小さいうちから虫歯にさせてはかわいそうだと、赤ちゃんの歯について悩む親は多く見られます。

その悩みとしては、歯磨きはいつから始めればよいのか、まだうがいができないけれどもどうすればよいのか、などの悩みが多いでしょう。そこで歯磨きの開始時期やうがいが出来ない場合の歯磨き方法についてみていきます。

歯磨きを始める時期の目安としては、離乳食が始まり、一本目の歯が生えてきたタイミングを目安にするとよいでしょう。

最初は濡らしたガーゼで、やさしく拭いてあげる程度です。

濡らしたガーゼを指に巻き付けて、歯と口の中をさぐってみましょう。
この時にあまり強くすり過ぎないよう気をつけましょう。

この時期には、歯をきれいにして虫歯にならないように気をつけるということではなく、赤ちゃんに歯磨きというものがあるということを知ってもらうことが大切です。

そのため最初からかたい歯ブラシを口の中に入れるのではなく、柔らかいガーゼで慣れさせて、歯ブラシを口の中に入れるのに抵抗感を持たないようにしましょう。

実際に歯ブラシを使い始めるのは、上下の前歯が2本ずつ生えそろってからでよいでしょう。

赤ちゃんの場合、下の歯は上の歯と比べると、虫歯になりにくいと言われています。
これは唾液に触れる機会が多いため、口内の自浄作用が働いているということがわかるでしょう。

そのため、下の歯ももちろん大事ですが、上の歯はよりしっかりと磨くことを意識しましょう。

そして赤ちゃんが嫌がる場合には、早めに切り上げるが大切です。
機嫌を悪くしてしまい、歯を磨くことをいやがったり、怖い、痛いという思いが強くなってしまっては意味がありません。

正しく歯を磨くことができ、ブラシの感触になれることを第一に考えましょう。

うがいができない赤ちゃんの歯磨きについて

うがいができない赤ちゃんは、歯を磨いた後にそのまま飲みこんでいる子が多いでしょう。
歯を磨いた後に唾液をのんでしまっても大丈夫なのか、汚くないのかと心配になる人かと思いますが、これらはもともと口の中にあるものであり、特におなかをこわすこともありません。

しかし歯を磨いた後は水、白湯、お茶を飲ませて、口の中を洗い流すようにしましょう。

この時に糖分が含まれているジュースなどをのんでしまうと、歯を磨いた意味がなくなってしまうので、必ず水やお茶にしましょう。

基本的には歯磨き粉は必要ありません。

歯ブラシを使ってきれいに磨くことを意識すれば問題ないでしょう。

しかし歯を磨くことを嫌がってしまうのであれば、飲み込んでも大丈夫な味のついた歯磨き粉を使うのも一つの手段であるといえます。

子どもの好きな味の歯磨き粉を選んで、上手に歯を磨くための工夫として使うとよいでしょう。

歯を強くするためのフッ素配合の歯磨き粉もあります。
このようなものを使用した場合にも、最後に水やお茶を飲ませると良いでしょう。

実際にうがいができるようになるのは、早くても1歳半から2歳ぐらいといえるでしょう。

それまでは汚れが口の中に取り残されたままにならないよう、最後に流してあげることを忘れずに行いましょう。

そして気になることの一つに、毎日何回歯を磨けばよいのかと悩む人も多く見られます。

一番良いのは、離乳食ごと、おやつ、ミルクごとと、何かを口に入れた後には、しっかり歯を磨いた方がよいといえます。

しかし1日に何度も歯を磨くことは、大人でもなかなか難しいことです。

そのため、絶対に歯を磨いた方が良いタイミングに、しっかりと歯を磨くと良いでしょう。
そのタイミングは寝る前です。

夕食を食べた後に、寝るまでの間のどこかで、しっかりと仕上げ磨きをし、1日の汚れをきれいに取り除けばよいといえます。

そのほかにも、おやつの後など、機嫌が良いようであれば、自分で歯ブラシをもたせて、慣れさせる時間を作っていくのもおすすめです。

関連記事

歯磨き後でも食べさせられる虫歯予防お菓子類オススメ3選

歯磨き後のご褒美としても、グズリを抑える為にも時間を考えないであげれるオヤツがあると色々使えますよ! 歯磨き後でも食べさせられる虫歯予防におすすめのお菓子…

歯磨きを嫌がる子供に、経験者からの有効なやり方3選

子供が歯磨きを嫌がるには色々理由があります。 歯磨きを嫌がる子供に歯磨きを楽しくできるようになってもらうための経験者がおすすめするやり方をご紹介します。 …

子供が楽しく歯磨きできる?指サック型ハブラシとは?特徴や使い方

小学生以下の小さな子供がいる家では、様々な教育をしなければなりませんが、その教育の一つが歯磨きになります。 歯を磨くことは、大人になってからも必要なことで…

おすすめの赤ちゃん用歯磨きジェルランキング

ドルチボーレ ベビートゥースペーストジェル

ドルチボーレ
お勧めポイント
食品添加物として使われる原料を使用
水溶性珪素配合で歯を清潔に!
アルギン酸Naのネバネバで汚れを絡みとる

食品レベルの原料で作られた赤ちゃん用歯磨きジェルで上手に口をすすぐことのできない歯が生えてきたばかりの赤ちゃんにも安心して使えます。界面活性剤や研磨剤、合成着色料、旧表示指定成分などが無添加です。歯を強くするで知られるフッ素も飲み込むことを考慮して配合していません。こだわりの原料なのにめちゃくちゃ価格が高いわけでもなく、おすすめです。

ブリアン

ブリアン
お勧めポイント
世界初のBLIS M18という虫歯菌を除去する乳酸菌配合
原料がたったの5種類と超シンプル
良くない成分がことごとく無添加

虫歯菌を退治する乳酸菌を取り入れた唯一の赤ちゃん用歯磨き粉です。防腐剤などを使用しなくていいようにジェルではなく粉末タイプとなっています。成分的にはかなりおすすめですが、定期コースでない場合の価格が高額なのと、定期コースでもそれなりの値段がするのでコスパはあまり良いとは言えません。

オーラルピース 歯みがき&口腔ケアジェル

オーラルピース 歯みがき&口腔ケアジェル
お勧めポイント
ナイシンと梅エキスを配合して作られたネオナイシン配合!
水以外全て植物由来原料で安心
口内乾燥対策に使える

「飲み込んでも安心」をコンセプトに、ナイシンという抗菌ペプチドと梅エキス配合によって作られたネオナイシンが口内環境を整えてくれる歯磨きジェルです。特に赤ちゃん用として作られているわけではありませんが、赤ちゃんからお年寄りまであらゆる方のオーラルケアに使えます。

ヴェレダ 歯みがき 子供用

ヴェレダ 歯みがき 子供用
お勧めポイント
天然由来成分だけで作られた子供歯磨きジェル
ホメオパシー治療の方でも使える

海外オーガニックブランドのヴェレダの歯磨きジェルです。天然由来成分だけで作られ、赤ちゃんから口内がデリケートな方まで使えます。成分的には安全性の高いものが使用されていますが、メーカーによる使い方としては、お口ゆすぎができるようになってから使用できると明言されています。